SSブログ
健康管理 ブログトップ
- | 次の10件

ダイエット食品 [健康管理]

サプリ等の健康食品は、余り摂らない人間ですが、

我が家には”ダイエットお試しセット”のシェイク(バナナ味とかイチゴ味の)がございます。

これは、勿論自分で購入したのではなく、もらい物。

妹が懸賞で当てたらしいのですが(それも二回も)、

妹は只今、1歳児の育児真っ最中で、ダイエットどころか栄養補給が必要なくらい、

げっそり痩せておりますので^^、何故かわたくしに廻ってきたのでございます。

貰った当初は、”ま、余り必要ないかも”と思っておりましたが、

ストレッチをサボったせいで、最近お腹周りがあやしくなってきたはんちんぐ。

ストレッチ再開、と同時に、これらのシェイクも試してみることに致しました。

といっても、一食をこのシェイクで代用、なーんて根性は、あいにく持ち合わせてございません^^

お昼御飯の足しに、という感じで一昨日から飲み始めました。(効果あるのか?^^)

お味は・・・。

必ずしも美味しいというものでは・・・^^

世の人はこれで痩せよう!と頑張っているのかしらん?と、思ってしまいます。

取りあえず、半月後が楽しみです。


2007-09-13 15:55  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花粉症対策 [健康管理]

はんちんぐ家の今夜のメニューは

おでんでございます。

関西出身ですので、牛すじはかかせません。

串に刺した5本入りパック、なんてのは、おでんの具としてスーパーにも売っていますが、

親子3人、争奪戦となるので、うちでは牛すじのかたまりを買ってきて、一口サイズに切って、

鍋にどーんとぶち込みます。

あとは大根とかじゃがいもとか、一応、面取りをして煮くずれを防いで鍋に入れ、

練り物関係と卵、こんにゃく・・・、とぐつぐつ煮込みます。

味がしみこむまで時間がかかる・・・、と思われがちですが、そこで秘密兵器?の登場です。

”シャトルシェフ”(保温鍋)でございます。

これさえあれば、昼ご飯の後、ちゃっちゃっと具材を切って、10分程煮込んで、

保温しておけば、夕飯の時刻には味のしみたホカホカのおでんが食べられる、という優れもの。

この季節にはかかせない調理器具でございます。

 

・・・、と何の話でしたっけ・・・。

そうです、花粉症対策でございました。

いつもながら脱線してしまうと、引き戻すのにえらく時間がかかってしまいます。

はんちんぐ家では、

はんちんぐ<娘<旦那、の順で花粉症(アレルギー性鼻炎)の症状が強くでます。

その為、薬を飲んだり、耳鼻科に通ったりするのですが、

それと平行して、昨年からあるお茶を購入し始めました。

べにふうき緑茶と申します。

これを飲んだら、鼻づまりが解消!というわけではないのですが、あ、何だかムズムズする、

てな時には、これを飲むとすーっとします。

お茶なので、薬をたくさん飲むわけでなく安心ですし、眠くもなりませんし、旦那は会社へ持参して

ちょくちょく飲んでいるみたいです。

はんちんぐは、洗濯物を干したり取り込んだりする時に”へ~っくしょん”となるのですが、

これを飲むようになってから、鼻と喉の境目がムズムズかゆかったのが無くなりました。

人によって効果の差はあるのでしょうが、うちにはあっていたみたいです。

で、今シーズンも去年の秋に予約。(今のところネット注文のみのようです。)

今日届きました。今年は飛散量は去年より少ないとはいえ、結構飛ぶようです.。

興味のある方は、こちらへ。



ストレッチ効果・・・ [健康管理]

ストレッチを再開して2週間目。

徐々に効果は現れてきました。

正月前の体重に、8割方戻ってきております。(わ~い!)

これで、週末にバイキングだの、焼き肉だの、数々の誘惑に負けさえしなければ、

目標は達成されることでしょう・・・。(これが難関なのであるが。)

今の気持ちを表すと・・・。

”乳下肉(ちちしたにく)よ、さようなら、そして

腰骨さん、こんにちは”・・・てな感じでございます。

*この乳下肉、というのは、椅子に腰掛けたとき、気を許すとびろーんと出てくる三段腹の

1つでございます。(腹筋に力を入れて、ひたすら隠す必要有り。)

阿川佐和子女史がエッセイの中で使っておられました。(阿川女史、或いは壇ふみ女史が)

それにしても、乳下肉、何と的確な表現でございましょう!

 



週明けは、「世界地図」スタート! [健康管理]

”世界地図”

”黒い太陽”

”ハプニング”

”朱い鳥のバラード”・・・まだまだ続く・・・

週明け一発目のストレッチBGMでございます。

テンション低めの月曜ですが、欣ちゃんのさわやかボイスで、がぜんやる気になった単純な人間

です・・・。

絶対数が多いので、シャッフルモードにしていても、スカパラの楽曲が多くなるのは当然といえば

当然なのですが、こう続くと足先にも力が入るというものです。

この後、古内東子、ムードメイカーズ・・・と続いていくのですが、

途中で、懐かしい1曲が流れました。

”真夜中のドア stay with me” by 松原みき

アレンジも、”レコードの針・・・”なんていう歌詞も、どことなく昭和の香りが漂う曲ですが、

実ははんちんぐは気に入っております。

”すてい ういず み~、真夜中のドアをたたきぃ~♪”と哀愁溢れるメロディー。

いつもながらの懐古モードでございます。

ですから、昨年(だったはず)の訃報を知って、少なからずショックを受けた人間の一人です。

・・・ストレッチから離れて音楽話となってしまいました・・・。



ストレッチのきっかけ [健康管理]

学生の頃、男子学生に混じって、生協食堂でボリューム満点の定食を食べても

太りませんでした。(きっと、片道2時間かけて満員電車に揺られて通っていたからでしょう。)

OLの頃、会社帰りにたこ焼き&ビールを楽しんだ後、家でもしっかり夕飯を食べても

太りませんでした。(きっと、慣れない仕事で残業続きだったからでしょう。)

しか~し、女も三十路を越えると体質が変わるのです。(というより、次の大台へ向けての

カウントダウンが始まっているのだが・・・。)

まず、太ってくる箇所が異なります。

顔、でも、足、でも、下腹、でもありません。

背中、に肉がつくのでございます。

気がつけば、背中に鏡餅を背負ったように、或いは、浦島太郎を乗せたカメさんの背中のように

プックリと曲線を描いているのでございます。

これだけでも結構なダメージなのに、わたくしはんちんぐに更なる不幸が襲いかかります。

それは、健康診断結果。

”軽度の脂肪肝です”

ガ、ガ~ン!!

軽度だろうが何だろうが、肝臓が霜降りになっているのは間違いございません。

他に異常はないとはいえ、このままいけば”立派な?成人病患者”になるのは免れそうも

ないのであります。これは、見た目云々ではなく、生死にかかわる問題だ!(大げさですが)

とびびりまくったはんちんぐは(何せ小心者)”絶対に痩せよう!”と堅く誓ったので

ありました。

とはいえ、痩せるにはいったい何をすればいいんでしょう。

運動神経が全くない私はエアロビ、なんぞ出来るわけもございません。

ましてやジム通いなんてのも無理でしょう。

スイミング、も×です。カナヅチはんちんぐでございます。

じゃ、いっそのことウォーキングは?歩くだけだし、簡単だし。

いやいや、雨降りだから止めておこう、とかなんとかいって、さぼるのは必至です。

自問自答の末、たどり着いたのが、この自宅で出来るストレッチでありました。

”金は無いが暇はある”はんちんぐにぴったりではありませんか。

必要に迫られて始めたストレッチではありますが、今や欠かすことの出来ない日課

となっています。いやぁ、人間変われば変わるもんだ、と思う今日この頃でございます。

 



ストレッチ再開2日目 [健康管理]

さてさて、ストレッチも3日坊主ではいけません。

かといって、昨日書いた1~6までの運動をただひたすら続ける、とまるで禅寺の修行僧

のような根性は、あいにく私持ち合わせてございません。”ストイック”という言葉とは無縁のはん

ちんぐでございます。

そこで、気分転換にCDをかけることに致しました。(ま、よくあるパターンですが)

CD1枚分、体操しよう!とCDラジカセにセットして来る日も来る日も頑張る私。

もちろん、かけるのは10枚近くあるスカパラのCD。

枚数が多いから、日替わりでかけたら飽きないだろうと考えたわけでございます。

この考えは当たってました、”お気に”の曲だと”苦”が”楽”になるんですねぇ。

しかし、それも2ヶ月まで。3ヶ月目ともなると、”この曲ではこの体操”というのが決まって

しまって、徐々に飽きてまいりました。

いわゆるマンネリ化、でございます。夫婦と同じでございます。(おいおい)

で、この倦怠期から脱却するべく、はんちんぐは次なる手をあみ出しました。(大げさ)

それは、”若いツバメ”・・・違った、PCの音楽機能

PCに貯め込んだ音楽(和・洋問わず100曲以上はある)をシャッフルモードでかけていけば、

毎日違う曲順でできるじゃん、と気づいたわけであります。

昨日書いた4~6の12分程、というのは3曲分という意味でして、何がかかるかで長さは

まちまちになる、ということなのです。ですから、「ファンタジア#3」なんかだと、”お、らっきー”

と思ったり、逆にへろへろの時に「いつかどこかで・DUBバージョン」なんてのがくると、

”ひぇ~っ”となり、それはそれはロシアン・ルーレットさながらのストレッチタイムとなるので

ございます。(ちなみに「さよならみなさま」はその日のコンディションの善し悪しで1曲と

カウントするかどうかを決めております。)

・・・こうして、根性無しで、飽きっぽいはんちんぐも、どうにかこうにか今日まで続いています。

 



年明け初のストレッチ [健康管理]

さぁ、ストレッチ開始の日がやってまいりました。

昨日は食い納め、とばかりに昼にラーメン、夜はカレーライス、という自殺行為に等しい(笑)

食生活だったので、気を引き締めてかからねばなりません。

さて、その肝心のストレッチメニューですが・・・。

まず、椅子を用意します。(体を支えるバー代わりの物です。食卓椅子がよろしいかと。)

1.足のももあげ ももはもちろん、ヒップアップにも効く

     左手で椅子の背を持ち、右手は腰にあてます。右足を膝を曲げたまま腿をあげ、

  そのまま後ろに膝を伸ばして振り上げます。これが1セット。100回します。

  その後、左足をあげますが、↑の逆の方法で同じく100回します。

  腿をあげるときは、つま先に力を入れるといいみたいです。

2.足あげ 足全般はもちろん(特に内もも)、ウエスト下の横部分にも効く

  椅子の後ろに立ち、左手は椅子の背を持ちます。右手は腰にあて、右足を(つま先に

  力を入れ)真横に振り上げます。この時なるべく腰の高さまであげます。100回。

  左足をあげるときは、↑と逆の方法で100回します。

3.腕の旋回 二の腕、背中の肉に効果あり、で肩こりにも効いた

  これはラジオ体操第2の3番目の動作です。両手を正面にあげて、横に開きそのまま

  回す、というやつです。旋回したとき、つま先立ちすると足にも効果があります。100回。

4.二の腕、側筋の運動 普段余り使わない体の横の筋肉に効く

  3に似ていますが、両手を伸ばして、正面から横へ肩の高さで開きます。30秒程したら

  足を広げて側筋を伸ばすように体を左10回右10回と横に曲げます。30秒程。

  これを1セットとして、12分程続けます。

5.ひねりの運動 これは結構辛いけど下腹には効果絶大

  両腕は肘で曲げ、肩の高さまで上げたまま、右後方に回します。同時に、右足をもも上げ

  をする感じで左上に上げ、体をひねる感じでぐっと、力を入れます。30秒。

  その後、↑と逆の方法で左もします。30秒。

  これを1セットとして12分ほど続けます。

6.上半身回し クールダウンの意味でしているが、ウエスト周りがスッキリする

  足を肩幅くらいに開き、両腕は肘で曲げ、肩の高さで上げたまま、左右に回します。

  肘の先をなるべく後ろに回し、へそを回す感じで動かすと良いみたいです。12分程。

 

・・・以上です。所要時間は約70分。毎日はきついので、週末はやりません。

もちろん、いきなりこの時間で始めると、あとでえらい目に遭います。

はんちんぐも最初始めた頃は、10分位から(1~6通しで)始めました。

徐々に時間を伸ばしたおかげで、1~2年で

10㎏以上落とすことが出来ました。

ここ2年ほどはリバウンドもなく、(盆正月は別として)何とか維持しております。

正に”継続は力なり”。(すみませんねぇ、低次元なレベルで。)

今日はストレッチの内容でしたが、次回はいかに続けるか、の工夫について書いてみたいと

思います。では。

 

  



- | 次の10件 健康管理 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]